太陽光発電に関する用語だけでなく、土地活用や各法制度に関する用語などもピックアップしていきます。

結晶シリコン型(けっしょうしりこんがた)

一覧へ
結晶シリコン型

結晶シリコンを原材料とするセル及び太陽光パネルのこと。

化合物系や薄膜シリコン型と比べ、出力や変換効率が高いことが特長です。 最もスタンダードな太陽光パネルで単結晶シリコンを用いるか、または多結晶シリコンを用いるかによって性質が多少異なってきます。

単結晶シリコン型太陽光パネル

純度の高い単結晶シリコンを用いて製造される太陽電池で、多結晶シリコン型と比較して変換効率が優れていることが特長です。 一方でシリコンが大量に必要となるため、製造コストやそれに掛かるエネルギーも大きくなるため、価格が非常に高いことがネックになります。

現在の住宅用太陽光発電システムの主流となっていますが、遊休地で行う太陽光発電システムにはあまり用いられません。

多結晶シリコン型太陽光パネル

単結晶シリコン型と比べると変換効率は低くなりますが、コストと性能のバランスの良さから産業用太陽光発電システムに用いられる太陽光パネルの主流になっていると言えるでしょう。

他の半導体に用いられたシリコンの端材などから製造することが出来るため、高純度のシリコンが求められる単結晶と比べると割安な価格設定となっています。

関連用語 単結晶シリコン型 多結晶シリコン型 モジュール変換効率
TOPへ