太陽光発電に関する用語だけでなく、土地活用や各法制度に関する用語などもピックアップしていきます。

布基礎(ぬのきそ)

一覧へ

長い連続した基礎のこと。

布基礎 太陽光発電システムを検討する際、太陽光パネルやパワーコンディショナばかりが重視される一方で、基礎や架台は軽視される傾向にあります。 しかしながら、遊休地などで行う太陽光発電(フィールド設置)においては、基礎の工法や重量は事業継続性を左右する重要な要素となるため、十分な検討が必要です。

例として、傾斜角度20度の太陽光アレイが風速34m/secの強風に耐えるためには、アレイ面積1㎡あたり115kgもの重量が必要と言われています。(JIS C8955 - 太陽電池アレイ用支持物設計標準より) 布基礎でこれだけの重量を得るためには、コンクリートの量を増やすか根入れ深さを稼ぐしかないため、実際には難しいと言われています。

しかし、現在のところフィールド設置型太陽光発電システムの基礎には布基礎が多く用いられています。 この理由としては、ある程度の重量しか得られませんが、材料費や工事費を含めて安く抑えることが出来るからと言えるでしょう。

近年の異常気象などを考慮すると、今後どのような災害が襲ってくるかは予想出来ません。 事業継続性を強化するためにも、基礎にコストをかけることは決して無駄なことではないでしょう。

関連用語 置き石基礎 ベタ基礎 架台
TOPへ